学生への支援について【更新日:12月23日】
新型コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ(文部科学省)
高等教育修学支援新制度、貸与型奨学金、給付型奨学金などについて、新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた支援が行われています。
学生支援緊急給付金 -学びの継続給付金- (文部科学省)
国公私立大学(大学院含む)・短大・高専・専門学校の学生(留学生含む)向けの給付金です。
対象者
家庭から自立してアルバイト収入により学費等を賄っている学生等で、今回の新型コロナウィルス感染症拡大の影響で当該アルバイト収入が大幅に減少等することにより、大学等での就学の継続が困難になっている学生
給付額
住民税非課税世帯の学生 20万円
上記以外の学生 10万円
給付奨学金 -家計急変- (独立行政法人 日本学生支援機構)
予期できない事由により家計が急変し緊急に支援の必要がある場合、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認されれば給付型奨学金の支援対象となります。
対象者
すでに大学・短期大学・高等専門学校(第4学年以上)・専修学校(専門課程)に在学している学生
支給額
区分(学校種、世帯の所得金額等)により異なる
このページに関するお問い合わせ
生活福祉部福祉課福祉グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0912
ファクス:0568-28-2870