警戒領域での感染防止対策について

ページID1005217  更新日 令和5年2月27日

印刷大きな文字で印刷

医療ひっ迫防止緊急アピールについて

愛知県では、県独自の感染対策により第8波の終息に向けて取り組んでまいりました。2月に入り、感染状況が一段と落ち着いてきていることから、2月27日をもって病床フェーズをフェーズ1に移行するとともに、感染対策を「厳重警戒」から「警戒領域」に移行します。
この間、ご協力いただいた、町民の皆さま、事業者の皆さま、医療関係者の皆さまに、改めて、心から感謝を申し上げます。
また、学校等の卒業式におけるマスク着用の緩和に続き、3月13日からは、一般の方につきましても、マスクの着脱について、個人の判断に委ねることにさせていただきます。
新型コロナウイルスは弱体化しているとはいえ、感染力が高くインフルエンザとの同時流行も懸念されます。いましばらくは、空気が乾燥し、換気がなされにくい寒い季節が続くことから、1日でも早い、オミクロン株対応ワクチンの接種をお願いします。
本町としましては、引き続き、町内の医療提供体制に万全を期してまいります。安心な日常生活と活気ある社会経済活動を取り戻していくことができるよう、皆さま一人ひとりのご理解とご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

新型コロナワクチン接種に関する総合相談窓口
 〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
 電話:0568-39-6166
ファクス:0568-28-0061