令和3年分確定申告をされる方へ
新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
確定申告書はご自宅でも作成できます
所得税の確定申告をされる方は、下のリンク先にある「確定申告書等作成コーナー」を利用して、ご自宅のパソコン及びプリンタで申告書の作成から印刷までを行い、それを税務署に郵送で提出することができます。
また、e-Taxによる電子申告であれば、インターネットを経由しての提出(送信)が可能です。こちらだと、郵送は不要となり、混雑する窓口に足を運ぶ必要もありません。作成データを保存すれば、来年の確定申告書を作成するときに、そのデータを利用することもできます。
申告会場における新型コロナウイルスの感染防止について
申告のため、役場に来庁される際には、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、以下の事項につきご協力をお願いします。
マスクの着用 | 会場ではマスクの着用を常時お願いします。マスクを着用いただけない場合は、入場をお断りいたします。 |
---|---|
換気の徹底 | 窓を逐次開放して換気しますので、防寒具をお持ちください。 |
体温測定 | 会場入口で検温を行い、37.5度以上の方は入場をお断りいたします。体調不良・発熱等の症状がある方は、来庁をお控えください。 |
手指の消毒 | 消毒液を設置しますので、受付で手指消毒をお願いします。 |
入場制限 | 会場が混雑してきた場合、申告時間まではお車などでお待ちいただくこともございますのでご了承ください。 ※申告時間が近づきましたら、お電話でご連絡いたします。 |
来庁の時間帯 |
申告受付の最初の週及び午前中は、相談者が増加する傾向にあります。昨年(令和3年)の相談件数を参考にしてご来庁ください。 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部税務課課税グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-2434
ファクス:0568-28-2870