令和元年度
令和元年度家庭教育講演会
毎回青少年に関わる各分野の専門家を招いて、講演していただく家庭教育講演会を開催しています。今回は、株式会社てっぺんの代表取締役である大嶋啓介氏による講演会を開催します。「どうすれば人が輝くのか」をテーマに講演していただきます。
参加は無料です。事前に生涯学習課まで申し込みください。
と き 1月17日(金曜) 午後2時から(開場は30分前)
ところ 豊山町社会教育センター 3階 視聴覚室
入場料 無料
対 象 高校生以下のお子様の保護者
申込締切 1月10日(金曜)

夢と希望を与える講演家、株式会社てっぺん代表取締役。
1974年1月19日(「いい空気」をつくるために)、大好きな三重県桑名市で生まれる。
「可能性に気づけば人生が変わる」をモットーに、人の可能性の伸ばし方を追求するなか、ひすいこたろう氏と出会い、てっぺんで行われる朝礼も「予祝」の力だと知り、一目惚れする。
「居酒屋から日本を元気にしたい」という熱苦しい思いで、居酒屋「てっぺん」とNPO法人居酒屋甲子園を設立。
てっぺんの『本気の朝礼』は日本中で話題となり、数々のメディアに取り上げられる。
現在、この朝礼は企業だけではなく、修学旅行で朝礼体験に訪れている中学・高校の部活などでも取り入れられている。
また、日本オリンピック代表のソフトボールのチームに朝礼研修を行い、北京オリンピックでは金メダルに貢献。
2015~2019年にかけて、高校野球の約50校に、チーム強化のためのメンタル研修を行い、そのうちの19校が甲子園出場を果たしている。
現在では、人間力大學や一般社団法人日本朝礼協会を設立するなど、企業講演だけでなく、学校講演を中心に全国で活動している。
座右の銘は「大人が輝けば子どもが輝く。子どもが輝けば日本の未来が輝く」。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課生涯学習グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0396
ファクス:0568-29-1177