令和3年度
令和3年度家庭教育講演会
毎回青少年に関わる各分野の専門家を招いて、講演していただく家庭教育講演会を開催しています。今回は、愛知医科大学病院教授の三鴨廣繁氏による「新型コロナウイルス感染症について(特徴、感染の仕組み、ワクチン接種のメリット、デメリット等)」をテーマにした講演会を開催します。この機会に是非講演会におこしください。参加は無料です。9月22日(水曜)までは往復はがきのみの受付となります。はがきでの申込については下記「生涯学習講座 申込のご案内」をご確認ください。募集定員に余裕がある場合は9月27日(月曜)から生涯学習課窓口で受付を開始します。
とき
10月6日(水曜) 午後2時30分から(開場は30分前)
ところ
豊山町社会教育センター ホール
入場料
無料
対象
高校生以下のお子様の保護者
定員
150名
申込
教育委員会事務局生涯学習課
9月22日(水曜)まで・・・往復ハガキにて
9月27日(月曜)から10月5日(火曜)まで・・・生涯学習課窓口(役場3階10番窓口)にて
講師紹介

所属
愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学 主任教授等
直近の職歴
2004年4月岐阜大学 生命科学総合研究支援センター 嫌気性菌研究分野 助教授
2007年4月岐阜大学大学院 連合創薬医療情報研究科 感染症治療学 准教授
2007年8月~ 愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学 主任教授
資格
日本感染症学会感染症専門医・指導医、日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・指導医、抗菌薬臨床試験指導医等
専門分野
感染症学、臨床微生物学、化学療法学
主な研究課題
嫌気性菌感染症の疫学・診断・治療、侵襲性カンジダ症の疫学・診断・治療、B群レンサ球菌感染症の疫学・感染免疫
主な学会活動
日本感染症学会、中日本地方会理事等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課生涯学習グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0396
ファクス:0568-29-1177