豊山町電子申請・届出システム
ご自宅、会社などのパソコンやスマートフォンからさまざまな申請・届出を行うことができます。
手続の始め方
該当手続のURLをクリックし、画面に表示される案内に従って手続を進めてください。 詳しい操作方法は、「豊山町電子申請・届出システム 申請操作マニュアル」をご参照ください。 また、「よくあるご質問」もご活用いただけます。
-
(電子署名が不要な手続用)豊山町電子申請・届出システム 申請操作マニュアル (PDF 501.8KB)
-
(電子署名が必要な手続用)豊山町電子申請・届出システム 申請操作マニュアル (PDF 1.1MB)
- よくあるご質問(外部リンク)
申請できる手続一覧
- 住民票・住民票記載事項証明書交付申請(外部リンク)
- 戸籍附票の写し交付申請(外部リンク)
- 身分(身元)証明書交付申請(外部リンク)
- 転出届(付記転出届)(外部リンク)
- 所得証明書の交付申請(外部リンク)
- 課税証明書(非課税証明書)の交付申請(外部リンク)
- 納税証明書の交付申請(個人)(外部リンク)
- 固定資産評価証明書・公課証明書の交付申請(個人)(外部リンク)
- 納税証明書の交付申請(法人)(外部リンク)
- 固定資産評価証明書・公課証明書の交付申請(法人)(外部リンク)
- 医療費受給者証再交付申請(子ども・障害・精神・母子父子・後期高齢者福祉)(外部リンク)
- 医療費支給申請(子ども・障害・精神・母子父子・後期高齢者福祉)(外部リンク)
- 保育所入所申込(外部リンク)
- 犬の所在不明の届出(外部リンク)
- 犬の死亡届(外部リンク)
- 犬の登録事項変更届(外部リンク)
- 犬の登録事項変更(転入)の届出(外部リンク)
- 犬の海外渡航の届出(外部リンク)
- 特定建設作業実施届出書(外部リンク)
- 令和7年度「生涯学習講座(前期)」申込みフォーム(外部リンク)
※手続によっては、手数料や郵送料が必要なものがあります。
電子署名について
一部の手続きでは、本人確認のためにマイナンバーカードを使った電子署名が必要です。
電子署名を行うには、お使いのスマートフォンに「Graffer 電子署名アプリ」をインストールする必要があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部デジタル化推進室デジタル化推進グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0939
ファクス:0568-29-1177