可燃ごみ・不燃ごみ・プラスチック資源

ページID1000737  更新日 令和7年4月9日

印刷大きな文字で印刷

対象、収集日などをご案内しています。

可燃ごみ

対象

  • 生ごみ
  • 金属との複合製品(大半がプラスチック)
  • 剪定枝・草ごみ
  • ぬいぐるみ等

収集日

  • 第1地区 毎週火曜・土曜
  • 第2地区 毎週月曜・金曜

※朝8時30分までに出してください。
※年末年始は休止します。

注意事項

  • 祝祭日でも収集します。
  • 指定袋に入れて出してください。
  • 可燃・不燃の区別がつきにくいものは可燃物として出してください。

不燃ごみ

対象

  • ガラス
  • 白熱電球。LED製品及び割れた蛍光管

収集日

  • 第1地区 毎月第3木曜
  • 第2地区 毎月第3水曜

※朝8時30分までに出してください。
※年末年始は休止します。

注意事項

  • 祝祭日でも収集します。
  • 資源の入ったものは収集しません。
  • 指定袋に入れて出してください。

プラスチック資源

対象

  • 容器包装プラスチック(ビニール袋、パック類、プラスチックキャップ等)
  • 食品トレー
  • 発泡スチロール
  • 100%プラスチック製品(プラスチックのみでできているもの)

収集日

  • 第1地区 毎週木曜
  • 第2地区 毎週水曜

※朝8時30分までに出してください。
※年末年始は休止します。

注意事項

  • 祝祭日でも収集します。
  • 指定袋に入れて出してください。
  • 食品の残りかすや油、土などの汚れがある場合は、水で軽く洗ってください。
  • 洗っても汚れが取れないものは、可燃ごみに出してください。
  • 厚さが5mm以上のものは出せません。
  • 1辺が50cmを超えるものは、50cm未満になるようにしてから出すか、粗大ごみで出してください。
  • 刃物などを含み危険物、感染性があるもの、充電式電池を含む危険物は、絶対に出さないでください。

このページに関するお問い合わせ

生活福祉部住民課環境保全グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0916
ファクス:0568-28-2870