令和6年度豊山町子ども議会

ページID1006269  更新日 令和7年3月4日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度豊山町子ども議会

豊山町の将来を担う子どもたちが、議会を体験することにより、町政に関心を持ち、未来の豊山町を考える機会とすることを目的として、子ども議会を開催します。

開催報告

令和6年度豊山町子ども議会

2回の事前研修会、リハーサルを経て、8月23日(金曜)の子ども議会に、公募で集まった町内3校の小学5・6年生10名が参加しました。

豊山町子ども議会議員の募集について (募集は終了しました。)

未来の町をつくろう!子ども議会で声を届けよう。

豊山町在住の小学5・6年生のみなさん、あなたの声が町の未来を形作ります。子ども議会で町長に質問し、アイデアを提案しませんか?

一緒に未来の豊山を考えましょう!

▼とき: (1)事前研修会:7月26日(金曜) 午前9時30分~正午
 ・議会の仕組みや流れについての説明
 ・子ども議員任命状の交付、議長の選出 午前9時30分~正午
 (2)事前研修会:8月9日(金曜) 
 ・質問の作成
 (3)リハーサル:8月21日(水曜) 午前9時30分~正午
 ・本番に向けての全体練習
 (4)本番:8月23日(金曜)午前9時30分 開会
 ・子ども議会
 ・講評
 ・記念撮影
▼ところ:役場 4階 本会議場ほか
▼参加対象者:町内在住の小学5年生~6年生
上記(1)~(4)の全ての日程に参加可能な方。
※事前説明会~子ども議会はYouTube、ケーブルテレビ、広報誌等で放送や掲載を予定しています。これらの撮影について、ご理解とご協力をお願いします。
▼定員:10名程度(応募多数の場合は、審査選考します。)
▼申込方法:下記の申込用紙に必要事項を記入し、Eメール、郵送または持参で提出してください。
【メール】gikaijimu-kyoku@town.toyoyama.lg.jp
【郵送】〒480-0292(住所不要)豊山町役場 議会事務局あて
【ファクス】0568-29-3152
※申込期限:6月21日(金曜)※郵送の場合は当日の消印有効

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局庶務・議事課
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-6004
ファクス:0568-29-3152