ネーミングライツパートナーを募集します~社会教育センター アリーナ・ホール~
社会教育センター内の施設アリーナとホールに、法人名・商品名・ブランド名などを冠した愛称を命名していただくネーミングライツパートナーを募集します。
施設に愛称を付けることで、企業や商品の認知度向上が期待できます。
対象者
法人または個人
町税の滞納者や一部規制業種の方は申し込みいただけません。詳しくは豊山町広告掲載要綱をご覧ください。
募集施設
社会教育センター アリーナまたはホール
ネーミングライツ料
各施設 年額50万円以上(税込)
契約期間
5年間(更新時、2回まで優先交渉権を付与)
選定方法
職員による選定委員会で「豊山町広告掲載要綱」に基づき審査を行い、契約者を決定します。
募集要項・提出書類
募集要項・申込書は2月1日(土曜)午前8時30分から社会教育センター事務室で配布します。また下記からダウンロードもできます。
必要書類については募集案内でご確認ください。
-
・豊山町社会教育センターアリーナ・ホールネーミングライツパートナー募集のご案内 (PDF 897.3KB)
-
・豊山町社会教育センターアリーナ・ホールネーミングライツパートナー募集要項 (PDF 386.7KB)
-
・豊山町社会教育センターネーミングライツ申込書(様式第1号) (PDF 283.7KB)
-
・豊山町社会教育センターネーミングライツ申込書(様式第1号) (Word 15.4KB)
-
・豊山町社会教育センターネーミングライツ誓約書(様式第2号) (PDF 283.2KB)
-
・豊山町社会教育センターネーミングライツ誓約書(様式第2号) (Word 14.6KB)
質問受付と回答
2月4日(火曜)から2月18日(火曜)までに、豊山町社会教育センターアリーナ・ホールネーミングライツパートナー応募に係る質疑書または任意様式をメールまたはファクスにより社会教育センターに提出してください。回答は随時ホームページで公表します。
-
・豊山町社会教育センターアリーナ・ホールネーミングライツパートナー応募に係る質疑書 (PDF 232.9KB)
-
・豊山町社会教育センターアリーナ・ホールネーミングライツパートナー応募に係る質疑書 (Word 14.0KB)
応募方法
2月1日(土曜)から2月28日(金曜)(必着)までに、郵送(簡易書留)により社会教育センターへ提出してください。持参による提出は受付できませんのでご注意ください。
契約までのスケジュール
スケジュールは次のとおりです。日程及び各施設の情報など、詳細は社会教育センターに直接お問い合わせください。
契約までのスケジュール
実施内容 |
期間 |
---|---|
募集要領、申込書等の配布 |
令和7年2月1日(土曜)~2月28日(金曜) |
質問受付(メール・ファクス) |
令和7年2月4日(火曜)~2月18日(火曜) |
質問回答 |
令和7年2月19日(水曜)~2月21日(金曜) |
申請受付 |
令和7年2月1日(土曜)~2月28日(金曜) |
審査 |
令和7年3月 |
審査結果の通知 |
令和7年3月 |
契約の締結、ネーミングライツ料の納付 |
令和7年3月~ |
町広報、ホームページ等で公表 |
令和7年4月~ |
施設等の表示変更準備 |
令和7年4月~ |
運用開始 |
令和7年4月~(開始日は協議により決定します。) |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
社会教育センター
〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字和合72番地
電話:0568-28-5335
ファクス:0568-29-0719