3月1日〜3月8日は女性の健康週間

ページID1006803  更新日 令和7年3月1日

印刷大きな文字で印刷

「女性の健康週間」とは?

厚生労働省では、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすための総合的な支援を目的とした国民運動を展開しています。

女性の健康週間における取組み

令和7年3月3日から令和7年3月7日の期間中に保健センターで「女性のための健康ガイド」・「乳がんセルフチェック」のリーフレットを配布しています。ご興味のある方は保健センター窓口までお越しください。

「女性の健康推進室ヘルスケアラボ」について

女性の健康を支援するため、厚生労働省が情報発信を行っています。

〇ライフステージ別女性の健康ガイド
〇女性の病気セルフチェック
〇マタニティトラブルQ&A
〇女性検診とワクチン
〇女性のがん

などの情報が載っています。日々の健康管理にご活用ください。

「スマート・ライフ・プロジェクト」について

女性の健康週間の実施に合わせ、厚生労働省が行っている健康づくりをサポートするプロジェクト「スマート・ライフ・プロジェクト」のホームページに骨粗しょう症の予防や、適正体重に関するコンテンツを掲載しています。

このページに関するお問い合わせ

保健センター
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-3150
ファクス:0568-28-0061