認知症サポーター養成講座

ページID1001574  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

講座を通して認知症についての正しい知識や理解を普及し、認知症の方や家族を温かく見守る応援者を養成します。

認知症サポーターとは

認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者を『認知症サポーター』と呼んでいます。何か特別なことをする必要はありません。日常の中で、できる範囲内で活動していただければ大丈夫です。

【例えば・・・】

  • 家族や友人に、認知症に関する正しい知識を伝える。
  • 認知症の方と家族の気持ちを理解し、見守り、声かけ、手助けをする。

認知症サポーターになるには

『認知症サポーター養成講座』を受講する必要があります。あなたも受講して認知症サポーターとなり、皆が安心して暮らせるまちを一緒に目指しませんか。受講した方には、認知症サポーターの証として「認知症サポーターカード」をお渡しします。お店や事業所等には、ステッカー(A4サイズ)もご用意できます。壁や扉、車に貼り、認知症サポーターが居る目印としてご活用ください。

ロバ隊長ステッカーの写真
ロバ隊長ステッカー(A4サイズ)

認知症サポーター養成講座(定期開催)

内 容
  1. 認知症の基礎知識
  2. 認知症の方への対応方法
  3. 認知症サポーターのできること 等
対 象

町内在住または通勤・通学している方

日 程
チラシ参照
※講座内容はすべて同じです。
時 間
75分程度
会 場
豊山町保健センター2階 研修室
受講料
無料
申込み

要事前申込
電話

豊山町地域包括支援センター 電話0568-28-0932
定員
20名程度

認知症サポーター養成講座(団体・グループ向け)

各種団体やグループからの申込みに応じて、随時開催しています。

内 容
  1. 認知症の基礎知識
  2. 認知症の方への対応方法
  3. 認知症サポーターのできること 等
対 象

町内に在住・在勤の方で構成された団体・グループ ※応相談

【例えば・・・】

  • 自治会、サークル団体、友人の集まり、お店、学校 等
日 程
申込みに応じて随時 ※応相談
時 間
60~90分程度
会 場
申込者により準備をお願いします
受講料
無料
申込み

電話にて随時受付け

豊山町地域包括支援センター 電話0568-28-0932

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域包括支援センター(あおぞら)
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0932
ファクス:0568-28-0061