第27回参議院議員通常選挙
第27回参議院議員通常選挙が、公示日令和7年7月3日(木曜)、投票日令和7年7月20日(日曜)の日程で行われます。今回の選挙は、参議院選挙区選出議員選挙と参議院比例代表選出議員選挙の2種類の投票となります。
国の未来を決める大切な選挙です。投票にお出かけください。
1.投票日
令和7年7月20日(日曜)午前7時~午後8時
2.投票できる方
令和7年4月2日までに転入の届出をし、引き続き豊山町の住民基本台帳に登録されている方のうち、平成19年7月21日以前に生まれた日本国籍を有する方です。
3.入場券
参議院議員通常選挙の入場券を、令和7年7月3日の公示日から順次ハガキで送付します。
投票日には、必ず本人が入場券を持参して投票所の受付係へ提出してください。
4.投票場所
入場券に記載された投票所で投票してください。各投票所の場所については、こちらでご確認ください。
各投票所の駐車場には限りがあります。あらかじめご了承ください。
5.期日前投票
投票日に、出張、旅行、病気などで投票できない方は、期日前投票ができます。
期間:令和7年7月4日(金曜)~令和7年7月19日(土曜)
時間:午前8時30分~午後8時
場所:豊山町役場
必ず本人が入場券を持参して、役場までお越しください。入場券が届かない場合や紛失した場合でも、投票のための要件を満たしている方は、入場券が無くても投票を行うことができます。
入場券裏面の宣誓書をあらかじめ記入しておくと、スムーズに投票を行うことができます。投票所の混雑を避けるため、ご協力をお願いします。
6.不在者投票
仕事や旅行などの理由で選挙期間中、豊山町以外の市区町村に滞在している方は、豊山町選挙管理委員会に投票用紙を請求し、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。電話やファクスによる請求はできないため、郵送により請求を行ってください。
不在者投票の投票用紙の請求は、令和7年7月19日(土曜)まで行うことができます。
ただし、町への投票用紙の到着が、投票日である令和7年7月20日(日曜)を過ぎると無効になります。郵便にかかる日数等を考慮し、お早めにお申し出ください。
(1)豊山町以外の市区町村に滞在している方
不在者投票を希望される方は、以下の「不在者投票宣誓書・請求書」をダウンロードし、豊山町選挙管理委員会(役場3階11番窓口総務課内)に持参又は郵送してください。
後日、投票用紙を滞在先に郵送いたしますので、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で投票を行ってください。
(2)入院中又は入所中の方等
都道府県の選挙管理委員会が指定した病院等に入院中の方等は、その施設内で不在者投票ができます。投票を希望される方は、各施設にお尋ねください。投票用紙の請求は、各施設の方が行います。
7.開票日時・場所
日時:令和7年7月20日(日曜)午後9時から(予定)
場所:豊山町役場2階 会議室1・2
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
豊山町選挙管理委員会(総務部総務課総務・財政グループ)
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-6003
ファクス:0568-29-1177