令和7年度敬老祝商品券の発行について
多年にわたり社会の進展に寄与した高齢者の長寿を祝い、感謝の意を表するため、敬老祝記念品として、敬老祝商品券1,000円分を発行します。
敬老祝商品券の受取りについて
対象の方へ郵送する敬老会案内状と引換えになります。引換えの際、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)をご提示ください。 案内状と本人確認書類の提示がない場合、敬老祝商品券をお渡しできません。 また、敬老祝商品券を代理受領される場合は、案内状と本人確認書類(代理人分含む)に加えて委任状が必要となります。
受取期間・場所
9月5日(金曜)敬老会当日(正午まで) : 豊山町社会教育センター
9月8日(月曜)以降 : 役場1階5番福祉課窓口
対象者
次の(1)・(2)に該当する方
(1) 昭和26年4月1日以前に生まれた方
(2) 令和7年9月1日(基準日)時点で豊山町の住民基本台帳に登録されている方で、基準日以前に1か月以上豊山町に住所を有する方
発行価格
対象者お一人につき、1,000円
券種内訳
500円券×2枚(共通券)
利用期間
令和8年1月31日(土曜)まで
利用可能店舗
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活福祉部福祉課福祉グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0912
ファクス:0568-28-2870