後期高齢者福祉医療費助成

ページID1000882  更新日 令和7年8月12日

印刷大きな文字で印刷

後期高齢者福祉医療費助成(まる福)に関する情報を掲載しています。

対象者

後期高齢者医療被保険者で、以下のいずれかに該当する方

○町民税非課税で一人暮らしの方

  • 親族から経済的な援助を受けていないこと
  • 税法上の被扶養者となっていないこと
    (税法上の被扶養者となっている場合は、扶養者が非課税であること)

○町民税非課税世帯で寝たきりあるいは認知症状態である方

  • 介護保険法第27条の介護認定が4または5であること
  • 生活介護を3か月以上継続して受けていること
  • 税法上の被扶養者となっていないこと
    (税法上の被扶養者となっている場合は、扶養者が非課税であること)

○障害者医療、精神障害者医療、母子・父子家庭医療に該当する方
○命令入所者(感染症法)、措置入院者(精神保健法及び精神障害者福祉法)
○戦傷病者手帳をお持ちの方(所得制限あり)

助成の内容

医療保険における医療費の自己負担額全額を助成します。

申請方法

後期高齢者福祉医療費受給者証交付申請書を役場に提出してください。

ご持参いただくもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 介護保険証、障害者手帳等

このページに関するお問い合わせ

生活福祉部保険課国民健康保険・医療グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0917
ファクス:0568-28-2870