ストマ用装具の保管
災害時に住居が被災し、ストマ用装具が、持ち出せなくなった場合に備えて、豊山町では、自己所有のストマ用装具おおむね10日間分をお預かりし、保管いたします。
対象者
町内に住所があり、ストマ用装具をご使用されている方
申込み
ストマ用装具、各自で用意した保管箱(30センチ×20センチ×15センチ程度の大きさ)、障害者手帳を持参し、直接福祉課へ
保管期間
保管期間は、おおむね1年6ヶ月です。
保管の更新の通知はいたしません。各自で保管期間を確認していただき、受け取りに来てください。この際、新しいストマ用装具の保管を申請することができます。
※故意又は重過失による破損を除き、町はストマ用装具の品質管理などの責は負いません。
※更新されず保管期間を過ぎた装具は、処分しますので、ご承知おきください。
保管場所
豊山町保健センター
災害時の対応
役場にストマ用装具を受け取りに来ていただきます。なお、災害の状況により、柔軟に対応いたします。
このページに関するお問い合わせ
生活福祉部福祉課福祉グループ
〒480-0292 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄260番地
電話:0568-28-0912
ファクス:0568-28-2870