証明書の発行・マイナンバーカードの交付
住民票の写しや印鑑登録証明書の発行やマイナンバーカードの交付などに関する情報を掲載しています。
身分に関係する証明書などの発行
-
証明書発行の際の本人確認
証明書発行の際には、運転免許証、パスポートなど本人であることが確認できるものが必要です。 -
住民票の写しの発行
開庁時間中に役場に来られない方は、郵送による請求ができます。 -
住民票の広域交付
住民基本台帳ネットワークシステムにより、全国の役所・役場で住民票の広域交付ができます。 -
住民票の写しのコンビニ交付サービス
マイナンバーカードを使用して、全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で住民票の写しが取得できます。 -
戸籍の証明書の発行
豊山町に本籍がある方は住民課に、本籍のない方は本籍地のある市区町村に請求してください。本籍が豊山町で開庁時間中に役場に来られない方、本籍地が遠方の方は、郵便で請求することもできます。 -
印鑑登録証(カード)の発行
印鑑と本人であることを確認できるものをご持参ください。 -
印鑑登録証明書の発行
印鑑登録証(カード)と本人であることを確認できるものをご持参ください。 -
印鑑登録証明書のコンビニ交付サービス
マイナンバーカードを使用して、全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で印鑑登録証明書が取得できます。 - 個人番号(マイナンバー)カードの申請および受取方法
-
公的個人認証サービス電子証明書の発行
住民課の窓口に用意してある申請書に必要事項を記入し、申請してください。
町税に関する証明書の発行
-
町税に関する証明書の発行
所得証明書、課税証明書、固定資産評価証明書等の発行について。